離婚

【バツ2が伝授】嫁とのLINEを円滑にするためのNG行動5選

夫婦のコミュニケーションにおいて、LINEはめちゃくちゃ便利なツール。でも、何気なく送ったメッセージが地雷を踏んでしまい、思わぬ火種になることも…ありませんか(笑)

そんな、悩める旦那のために、バツ2の筆者が気を付けた方がいいこと、をお伝えします。

「え、なんでこんなことで怒るの?」と思うかもしれませんが、実はやりがちなミスが原因だったりします。というわけで、嫁とのLINEを円滑にするために避けるべきNG行動5選を紹介します!

知らず知らずのうちにやっちゃってるかもしれないので、ぜひチェックを!1個くらいあてはまることが貴方にあるかもしれません。

言い方ってのは本当に大切なんですよ

ナタラコ
この記事の信頼性
  • 私はバツ2です
  • 一言多いor少ないで喧嘩をよくしていました
  • 離婚、別居などの記事を多数配信

返事を催促する

「まだ?」と連続で送るのは絶対NG!

仕事や家事、育児でバタバタしてるときに、「ねえ、まだ?」とか「見た?」なんて催促LINEが連続で来ると…そりゃイライラしますよね。

例えば、朝送ったLINEの返信がないと不安になって、
✅「大丈夫?」
✅「まだ見てない?」
✅「おーい」

…と何度も送るのは逆効果!ただの圧力にしかならず、「めんどくさい」と思われる可能性大。

どうすればいい?

返信が遅くても、ドンと構えて待つのが吉。どうしても急ぎの用事なら、

✅「忙しいと思うけど、時間あるときに見てくれると助かる!」

みたいに、相手にプレッシャーをかけない伝え方を意識すると◎。


どうでもいい報告ばかり送る

「今ラーメン食べてる!」だけ送るのはNG

夫婦の会話は大事。でも、「だから何?」と思われるようなどうでもいい報告を連投すると、「既読スルーしていい?」と嫁の心が遠のくことも…。

例えば、
✅「今、コンビニでおにぎり買った!」
✅「電車が5分遅れてる!」
✅「○○さんと飲みに行くかも!」

…こんなLINE、もらっても反応に困りますよね(笑)

どうすればいい?

ただの報告ではなく、会話が広がるような内容に変えるのがコツ!

✅「今ラーメン食べてる!今度一緒に行かない?」
✅「○○さんと飲みに行くかも。何か買って帰ろうか?」

このひと言があるだけで、嫁の気持ちも変わるかも!

合わせて読みたい

スタンプや一言だけの返信

「うん」「OK」だけは冷たい印象に

せっかく嫁が送ってくれたLINEに「うん」「OK」「了解」だけ返すのは、あまりにも素っ気ない…。

特に、相談されたり、楽しそうな話題を振られたのに、この対応をすると、「ちゃんと読んでる?」と不安にさせてしまうことも。

どうすればいい?

ちょっとしたリアクションを足すだけで、グッと印象が良くなります!

❌「うん」 → ⭕「うん!楽しみだね!」
❌「OK」 → ⭕「OK!ありがとう!」

たったこれだけで、嫁の気分もグッと良くなるはず!

めんどくさいかもしれませんが、一言付け加えるだけで本当に変わります。

「一言多いな」はよく聞く言葉ですが、一言って大切でプラスにもマイナスにもなるんですよ⚠️

合わせて読みたい

長文を送りすぎる

ダラダラした長文は読みにくい

伝えたいことがたくさんあって、つい長文を送ってしまう…。気持ちはわかるけど、忙しいときに長々としたLINEが来ると、「後で読もう」→「結局読まない」→「既読スルー」のコンボが発動。

例えば、
✅「昨日のことなんだけど、俺はこう思ってて、でもこういう意見もあるし…」
✅「さっき話した件だけど、こういう流れで進めたほうがいいかなって思ってて…」

これ、読むだけで疲れますよね…。

どうすればいい?

要点だけシンプルに!

❌「昨日のことなんだけど、俺はこう思ってて、でもこういう意見もあるし…」
⭕「昨日のこと、ちょっと話したいから時間あるとき教えて!」

長くなりそうなら、「あとで直接話そう!」と伝えるのがスマート。


既読スルーされるとすぐ拗ねる

「なんで無視するの?」と責めるのはNG!

既読がついたのに返信がないと、「無視された…?」とモヤモヤする気持ち、正直わかります。でもそこで、

✅「なんで無視するの?」
✅「返信くらいしてよ」

と責めるのは逆効果!相手が忙しいときにこういうことを言われると、「面倒くさい」と感じてますます返信したくなくなることも…。

どうすればいい?

既読スルーされても、焦らず余裕を見せるのが大事!

✅「忙しそうだね!落ち着いたら返事ちょうだいね!」
✅「急ぎじゃないから、時間あるときでOK!」

こういう気遣いができると、嫁も安心して返信しやすくなるはず!


まとめ

嫁とのLINEを円滑にするためには、ちょっとした気遣いが大切!

✅ 返信を催促しすぎない
✅ どうでもいい報告ばかり送らない
✅ スタンプや一言だけの返信を避ける
✅ 長文を送りすぎない
✅ 既読スルーを責めない

この5つを意識するだけで、LINEのやりとりがスムーズになり、夫婦関係ももっと良くなるはず!

「LINEが原因で夫婦喧嘩…」なんて事態を防ぐために、ぜひ試してみてください!

  • この記事を書いた人

ナタラコ

38歳 男🚹 実家暮らし
バツ1。バツ2に向け裁判中
住宅ローン3000万
借金400万
婚姻費用10万、住宅ローン7万毎月
うつ病克服

-離婚